受付中

SFAが活きる組織のつくり方──セールスイネーブルメントに必要な5+1の基本エッセンスとは?【アーカイブ配信】

  

※当ウェビナーは、8月7日(木)、8月8日(金)12:00~13:00 の2日程で配信いたします。申し込みフォームの参加日時をご確認ください。

■開催背景

国内でも セールスイネーブルメント に取り組む企業が増えてきました。

しかし、現場からはこんな声が聞こえてきます。

「具体的にどのようにセールスイネーブルメントに取り組めば良いのかわからない」

「SFA/CRMなどのツールは導入したものの、活用しきれていない気がする」

「データ収集の質がチームや組織ごとにばらつきがある」

このような課題を感じている方も多いのではないでしょうか。

本ウェビナーでは『セールスイネーブルメントの教科書』の著者であり、数多くの営業組織のセールス・マーケティング戦略を支援してきた徳田泰幸氏をお招きし、次のテーマ等を徹底解説します。

  • セールスイネーブルメントに必要な“5+1の基本エッセンス”
  • データ収集、ナレッジ化のステップ
  • SFAが現場で活きる組織の作り方

「具体論」にフォーカスし、明日から実践できるヒントをお届けします。


※本ウェビナーは2024年11月に実施したイベントのアーカイブ配信です。


■こんな方におすすめ

  • 「具体論」まで掘り下げてセールスイネーブルメントを学びたい方

  • セールスイネーブルメントに対して経営層の巻き込み方コミットメント獲得のコツを知りたい方

  • 営業データ収集やナレッジ化の課題に悩んでいる方


■登壇者紹介












徳田 泰幸 氏
NTTドコモビジネス株式会社 
ビジネスソリューション本部 事業推進部 マーケティングインテグレーション推進室長

法人営業を15年経験後、新規開拓営業組織の事業戦略担当を経て、2019年にイネーブルメント機能として社内組織であるData.Camp®を立ち上げる。2020年から3,500名の大手法人営業部隊のセールス・マーケティング戦略を担当し、2024年7月からはお客様のデータドリブンセールス・マーケティング領域の推進に対するご支援・コンサルティング業務に従事。国内企業全体のイネーブルメントの発展と底上げを目指し、関連イベントにおいても多数講演。

著書:『セールス・イネーブルメントの教科書』(イーストプレス)











中内 崇人 

SALESCORE株式会社 代表取締役

2014年に神戸大学経営学部卒業後、株式会社ディー・エヌ・エー入社。ゲームディレクターを経験した後、2018年に株式会社Buff(現 SALESCORE株式会社)創業。あたり前の水準を高め続ける文化を営業組織に根付かせるセールスイネーブルメントのコンサルティング事業とSaaS事業を開発・運営。

開催概要

イベント名
SFAが活きる組織のつくり方──セールスイネーブルメントに必要な5+1の基本エッセンスとは?【アーカイブ配信】
開催日時
2025年08月07日(木)12:00-13:00
プログラム詳細
『セールスイネーブルメントの教科書』の著者であり、数多くの営業組織のセールス・マーケティング戦略を支援してきたNTTビジネスの徳田氏をお招きし、セールスイネーブルメントに必要な“5+1の基本エッセンス“やデータ収集、ナレッジ化へのステップ、SFAが現場で活きる組織の作り方などについてわかりやすく解説します。
参加費
無料
定員数
200名
主催者
SALESCORE株式会社
開催場所
オンライン・アーカイブ配信 | PC、スマホ、タブレットより視聴いただけます
お申し込み
受付中