受付中
「やり切るチーム」をつくる──行動が変わるマネジメントを支える“科学した朝夕会“とは

■概要
成果を出すチームは、「やるべきことをやり切る仕組み」を持っています。
一方で、多くの企業では次のような課題が見られます。
指示は出しているのに、メンバーの行動がバラつく
会議で具体的なアクションが決まらない
各課長ごとのマネジメント手法が属人化している
これらの根本原因は、「チームを動かすためのものさし」と「それを定着させる仕組み」が欠けていることにあります。
今回のウェビナーでは、“行動が変わるマネジメント”を実現するための科学的アプローチとして、SALESCOREが提唱する “科学した朝夕会” の仕組みを具体的な実践方法も交えてお伝えします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■こんな方におすすめ
売上やKPIの進捗管理はできているが、「現場の行動」が変わらないと感じている方
各種ミーティングの効果をもっと高めたい方
チームの“自走化”を促したいが、どこから手をつけるべきか悩んでいる方
現場のモチベーションや行動変化を“仕組み”で支えたいと考えている方
成長フェーズの企業で、マネジメントの再現性を高めたい方
■登壇者情報
SALESCORE株式会社
セールス&マーケティング本部 本部長
砂場 亮志
新卒で株式会社キーエンスに営業職として入社。
マーキング事業部に所属し、主に食品メーカー様や薬品メーカー様向けに賞味期限やロット番号の印字を行うインクジェットプリンター専任営業担当として従事。
その後【再現性をもつ営業組織】をつくりたいという思いからSALESCOREに入社。SALESCOREではセールス&マーケティング本部 本部長として従事。
開催概要
イベント名
「やり切るチーム」をつくる──行動が変わるマネジメントを支える“科学した朝夕会“とは
開催日時
2025年10月17日(金)12:30-13:00
プログラム詳細
本ウェビナーでは営業のアクションの徹底度を変える科学された朝会・夕会について解説させていただきます。
参加費
無料
定員数
100名
主催者
SAKESCORE株式会社
開催場所
オンライン開催 | 申込無料

-
機能やサービスの詳細を知りたい方は
-
導入・検討にお悩みの方は
