終了
Salesforce Next 2025→2026 現場が動き出す仕掛けと戦略、成果につながる次の一手とは?
■概要
Salesforceの導入が進む一方で、現場での活用・定着には依然として多くの企業が課題を抱えています。
本カンファレンスでは、2025年の活用状況を振り返りながら、
成果を出した企業の共通点や取り組み事例を通じて、2026年に向けた運用改善・定着強化のヒントを
提供します。
登壇企業によるセッションでは、AI活用による営業現場の変革、現場が動き出す仕掛けづくり、
運用アップデート戦略など、Salesforce活用の“リアル”と“未来”を多角的に共有。
エンタープライズ企業のリーダー層に向けた、実践知と戦略の交差点となる場を目指します。
お申込みはこちら!
https://www.ccc.seraku.co.jp/service/conference/202512/?source=salescore251211
■こんな方におすすめ
- Salesforceを導入したものの、現場での活用が進まない
- 定着化の壁にぶつかっている
- Salesforceを最大限に活用するためのノウハウが自社になく困っている
- 来年に向けて運用の見直しや改善を検討している
■SALESCORE 登壇者情報

有馬 亮輔
SALESCORE株式会社
開発本部 事業開発部 BizDev
株式会社キーエンスで営業に従事した後、SALESCORE株式会社へ入社。
セールスイネーブルメントのコンサルタント、SaaSセールス、カスタマーサクセスを経て
現在はプロダクトマーケティングマネージャーを務める。
Salesforce認定アドミニストレータ資格保有。
※弊社登壇パートは12月11日(木)15:00 - 15:40を予定しています。
お申込みはこちら!
https://www.ccc.seraku.co.jp/service/conference/202512/?source=salescore251211
開催概要
イベント名
Salesforce Next 2025→2026 現場が動き出す仕掛けと戦略、成果につながる次の一手とは?
開催日時
2025年12月11日(木)13:20-17:05
プログラム詳細
AI時代のSalesforce運用をテーマに、2026年に向けて“業務フローの超具体化”と“データ精度の最大化”がどの企業にも必須となる理由を、実際のAI自動化事例を交えながら分かりやすく解説します。営業現場の負荷を下げつつ成果を最大化するために、今どの領域を見直すべきかを提示するセッションです。
※弊社は12月11日(木)15:00 - 15:40に登壇いたします。
参加費
無料
定員数
100名
主催者
株式会社セラクCCC
開催場所
オンライン開催
-
機能やサービスの詳細を知りたい方は
-
導入・検討にお悩みの方は