受付中
施策はある。ツールもある。それでも“成果が出ない”のはなぜか?

■概要
施策はある。ツールもある。それでも“成果が出ない“のはなぜか?
営業組織で「施策がうまくいかない」、「ツールを導入したが成果が出ない」というシーンはありませんか?
その理由の多くは「施策やツールの形骸化」にあります。
施策やツールを用いて成果を創出するには、当たり前ですがそれらが運用され定着される必要があります。
SALESCOREは、形骸化を乗り越え定着する際の壁となる“反発“を現場・Mgr・経営それぞれの立場から観察・分析し、 56のパターンに類型化してきました。
この知見を活かし、小さな成功体験を再現性高く生み出す仕掛けを 科学的に設計・運用する支援を行っています。
本セミナーでは、現場で起きるハレーションや摩擦の正体を「反発の構造」として整理し、 成功体験を生む“習慣“をどうやってつくるか、その仕掛けと運用手法をご紹介します。
■こんな方におすすめ
営業企画/DX推進として施策導入をしているが「現場が動かない」と感じている方
新しい施策やツールの現場定着、成果創出に苦労されている方
「やるべきことは分かってるのに、やられない」現場に課題を感じている方
■登壇者情報
兼田 真吾
SALESCORE株式会社
フィールドセールス部 部長
新卒でキーエンスに入社し、法人営業を経てアメリカ法人Keyence Corporation of Americaに赴任。現地でマネージャーを務めた後、帰国し機種責任者として国内営業を牽引。その後、Amazon Web Services Japanにてエンタープライズ企業向けのField Salesを担当。2024年よりSALESCOREに参画し、現在はフィールドセールス部 部長として営業組織の課題解決に取り組む。
開催概要
イベント名
施策はある。ツールもある。それでも“成果が出ない”のはなぜか?
開催日時
2025年10月28日(火)12:30-13:00
プログラム詳細
本ウェビナーでは施策やツールの形骸化を乗り越え、成果を出すための科学的された運用設計をSALESCOREの過去の支援実績をもとにご紹介いたします。
参加費
無料
定員数
100名
主催者
SAKESCORE株式会社
開催場所
オンライン開催 | 申込無料

-
機能やサービスの詳細を知りたい方は
-
導入・検討にお悩みの方は
